実践!本気で学べる究極のジャズ理論

実践!本気で学べる究極のジャズ理論

著 者:彦坂恭人
判 型:B5
ページ:144
価 格:1760円(本体1600円+税)
ISBN:978-4-7982-2018-5
発行日:2015年2月

Amazonで購入する 楽天で購入する

内容

基本的な音楽理論はわかるけど、もっと高度な理論やジャズを深く学びたい!といった方を対象にした究極のジャズ理論書。様々なディミニッシュ・コードの使い方、アッパー・ストラクチャー・トライアド、転調のテクニック、アヴェイラブル・ノート・スケール、モード等の音楽理論をジャズ・スタンダードを使用して解説!実際にどのように使われているかがよくわかる!

目次

●第1章 基礎知識編
 ■STEP1 ダイアトニック・コード(Diatonic Chords)
   ダイアトニック・コード
 ■STEP2 サイクル・オブ・5th(Cycle of 5th)
   サイクル・オブ・5htとは?
   倍音列とサイクル・オブ・5thの関係
   差音
 ■STEP3 IIm7-V7-I ケーデンス(Cadence)
   サイクル・オブ・5thを使ったケーデンス「IIm7-V7-I」
 ■STEP4 セカンダリー・ドミナント(Secondary Dominant)
   ファンクション(Function/和音の機能)
   セカンダリー・ドミナント
   セカンダリー・ドミナントの度数表記(ディグリー)
   リレーテッドIIm7(Related IIm7)
 ■STEP5 マイナー・ハーモニー(Minor Harmony)
   平行調と同主調
   ナチュラル・マイナー・スケール(Natural Minor Scale、自然短音階)
   ハーモニック・マイナー・スケール(Harmonic Minor Scale、 和声的短音階)

 

●第2章 発展編
 ■STEP1 サブドミナント・マイナー(Subdominant Minor)
   サブドミナント・マイナー
   サブドミナント・マイナー・ケーデンス
 ■STEP2 アナライズ(分析)
   分析の手順
 ■STEP3 ディセプティブ・ケーデンス(Deceptive Cadence、偽終止)
   ?I以外の「トニック(Tonic)」コードへ進む
   ?「トニック(Tonic)」以外の機能(Function)を持つコードへ進む
 ■STEP4 トライトーン・サブスティチューション(Tritone Substitution)
   トライトーン・サブスティチューション(裏コード)
   トライトーン・サブスティチューションを使った進行
 ■STEP5 クリシェ
   メジャー・クリシェ
   マイナー・クリシェ
 ■STEP6 トニック・ディミニッシュ(Tonic Diminished)
   ディミニッシュ・コードとは?
   トニック・ディミニッシュ(Tonic Diminished)
   トニック・ディミニッシュの応用
   トニック・ディミニッシュ・ケーデンス(Tonic Diminished Cadence)
 ■STEP7 パッシング・ディミニッシュ(Passing Diminished)
   上行形のパッシング・ディミニッシュ
   下行形のパッシング・ディミニッシュ
   パッシング・ディミニッシュを使った曲
 ■STEP8 ブルース(Blues)
   Blue(ブルー)とは?
   ブルース形式
   演奏の仕方について
   ブルー・ノート・スケール
   マイナー・ブルース
 ■STEP9 モジュレーション(Modulation、転調)
   移調(Transposition)と転調の違い
   転調の見分け方
   実際の曲で転調しているのかを見極めよう
   転調のテクニック

●第3章 スケール、テンション編
 ■STEP1 メロディック・マイナー(Melodic Minor)
   スケール(Scale)とテンション(Tension)について
   「2つのスケール」から派生するスケールたち
 ■STEP2 アヴェイラブル・ノート・スケール(Available Note Scale)
   アヴォイド・ノート(Avoid Note)とは?
   コード・スケールとテンションの実際(メジャー・スケール)
   コード・スケールとテンションの実際(メロディック・マイナー・スケール)
   コード・スケールとテンションのまとめ
   アヴェイラブル・ノート・スケール(Available Note Scale)を割り出そう
   セカンダリー・ドミナント(Secondary Dominant)のアヴェイラブル・ノート・スケール
   例外的なアヴェイラブル・ノート・スケール
   トライトーン・サブスティチューションのアヴェイラブル・ノート・スケール
   サブドミナント・マイナー(Subdominant Minor)のアヴェイラブル・ノート・スケール
   スケール分析、まとめ
 ■STEP3 ジャズ・フレーズの作り方
   コード・トーンをフレーズに活かす
   アヴェイラブル・ノート・スケールを使ってみる
   ターゲッティングとディレイド・リゾルヴ(Targeting&Delayed Resolve)
 ■STEP4 分数コード
   分数コードの種類
   アッパー・ストラクチャー・トライアド(Upper Structure Triad)
   ハイブリッド・コード(Hybrid Chord)
   アッパー・ストラクチャー・トライアド(U.S.T.)の活用方法

●第4章 モーダル・ワールド編
 ■STEP1 モードの種類
   モードについて
   モーダル・ハーモニー(Modal Harmony)
   モーダル・フレージング(Modal Phrasing)
 ■STEP2 モーダル・インターチェンジ(Modal Interchange、移旋)
   モーダル・インターチェンジとは?
   モーダル・インターチェンジの実用例

●第5章 番外編
 ■STEP1 スペシャル・ファンクション・ドミナント(Special Function Dominant)
   「V7」以外でドミナント機能を伴う「7thコード」
   ブルース7th
   リハーモナイズ分析
 ■STEP2 ペンタトニック・スケール(Pentatonic Scale)
   ペンタトニック・スケール
 ■STEP3 ビ・バップ・スケール(Be-Bop Scale)
   「ビ・バップ・メジャー・スケール」と「ビ・バップ・ドミナント・スケール」
   「6thディミニッシュ」について(6th Diminished)

ページのトップへ戻る