新着情報
◆2025年3月18日(火)NEW!
新刊「初心者のバンジョー基礎教本」「ジャズ・ギターを弾くためのスケール活用帳。
◆2025年3月10日(月)
新刊「実践!メロディを作るためのアイデア&アレンジ」「ピアノで学ぶ やさしいコード理論」を追加しました。
新刊情報
初心者のバンジョー基礎教本

バンジョーを基礎からやさしくはじめられる教則本。始めは楽器の構造や歴史、基本の構えから、チューニング、スリー・フィンガー奏法を写真や絵を使って解説。後半はコードの押さえ方を、1つずつ見ながら練習し、スタジオジブリの馴染みの課題曲に挑戦!楽しみながら練習できる!
ジャズ・ギターを弾くためのスケール活用帳

「ジャズで使うスケールはなんだか複雑」、「コードごとにスケールを入れ替えるなんて難しい」等の悩みを解決するスケール本。まずは基本のやさしい音楽理論から始め、スケールの効果的な使い方、覚え方のノウハウを順を追って解説。その後は実際のコード進行で使用できるように練習し、さらに複雑なスケールも覚えて、実際の曲で弾けるよう目指していく。
実践!メロディを作るためのアイデア&アレンジ

作曲において、重要なメロディの作り方を基本から解説。メロディの組み立て方やスケールの紹介・使い方はもちろん、コード(伴奏)との組み合わせ等を紹介していく。後半は様々なコード進行に対してメロディをのせたり、メロディからコードをつける方法を解説していく。
ピアノで学ぶ やさしいコード理論

五線の上に書かれたコードを難しい専門用語は後回しにし、曲や譜例を弾きながら楽しく学んで行く本。読んで覚えるだけではないので、頭でっかちにならずに効果的にコード理論を使用して実践で使うことができるようになる。
オススメBOOK!
実践!作曲の幅を広げるコード進行パターン&アレンジ | ギタリストのためのクラシカルなフレーズ、コードが学べる本 |
---|---|
![]() | ![]() |
ヒット曲&人気曲でかんたんリトミック | かわいく たのしい カードシアター |
![]() |
![]() |