クラシック・ピアノから学ぶコードの弾き方

クラシック・ピアノから学ぶコードの弾き方

著 者:荻野直子
判 型:B5
ページ:112
定 価:1540円(本体1400円+税)
ISBN:978-4-7982-2484-8
発行日:2021年8月

Amazonで購入する 楽天で購入する

内容

クラシック・ピアノの名曲を弾きながら、コードを学んでいける本。コードの成り立ちから弾き方、アレンジ方法の解説はもちろん、作曲者が施したアレンジのテクニック等も解説していく。後半は、エクササイズやテンションの解説、実践で使えるテクニック等、クラシック・ピアノを通して様々なことが学べる。

目次

第1章 コードの仕組み(コードを身近に)
 Section1-1 コードへの第1歩!音名と音程
 Section1-2 メジャー・スケール(長音階)上にできるコード(和音)
 Section1-3 マイナー・スケール(短音階)上にできるコード(和音)
 Section1-4 転回形について
 Section1-5 狭く?広く?ヴォイシングの種類

第2章 名曲のコードのアレンジを確認しよう
 Section2-1 2章を始める前に…
 Section2-2 ①「ジュ・トゥ・ヴ」のコードを確認!
 Section2-3 ②「楽興の時」のコードを確認!
 Section2-4 ③「春の歌」のコードを確認!
 Section2-5 ④「ピアノソナタK545」のコードを確認!
 Section2-6 エクササイズ1「プレリュード第1番/J.S.バッハ」
 Section2-7 エクササイズ2「トロイメライ/シューマン」
 Section2-8 エクササイズ3「アラベスク/ブルグミュラー」

第3章 テンション・コードを理解しよう
 Section3-1 テンション・コードについて
 Section3-2 「ノクターン 第2番/ショパン」でテンションを分析
 Section3-3 ブルグミュラーの曲にテンションを入れて、雰囲気を確認しよう!

第4章 実践!メロディ+コードの譜面からアレンジを作ってみよう
 Section4-1 「ジュピター」〜メロディ+ベースからアレンジ〜
 Section4-2 「ジュピター」 A〜キレイなコードの響き〜
 Section4-3 「ジュピター」 B〜オープン・ヴォイシング〜
 Section4-4 「ジュピター」 C〜テンション〜
 Section4-5 「花の歌」〜メロディ+ベースからアレンジ〜
 Section4-6 「花の歌」〜三和音+四和音でアレンジ〜
 Section4-7 「花の歌」〜テンションを使ってアレンジ〜

ページのトップへ戻る