ピアノで始めるやさしい作曲法

ピアノで始めるやさしい作曲法

著 者:岡 素世
判 型:B5変型
ページ:96
定 価:1430円(本体1300円+税)
ISBN:978-4-7982-2514-2
発行日:2022年1月

Amazonで購入する 楽天で購入する

内容

ポピュラー音楽の作曲法をピアノを弾きながら実践で学ぶ。巻頭では童謡『蝶々』のメロディを題材に、リハーモナイズやモティーフの展開、伴奏のアレンジによる多様なアプローチを体験し、本編ではそれらを掘り下げて鍵盤楽器での曲作りを本格的に学ぶ。名曲のフレーズからのヒントも交えながら、作曲のアイデアを充実掲載。巻末には楽典の解説とコード表付き。

目次

◆序章 『蝶々』で作曲の世界を体験しよう!
 コードを変身させる
 メロディを変身させる
 「○○風」に変身させる
  Column ~クラシック名曲にみる魅惑的なコード展開~

 

◆第1章 モティーフの発展
 作曲と一口にいっても…
 コードトーンとノンコードトーン
 とりあえずメロディを作ってみる
 いよいよメロディらしいものを…
 2小節単位のモティーフ
 細かい音符のフレーズ
  名曲に学ぼう1『CallingYou』
 メロディのカーブを意識しよう
 アウフタクトとシンコペーション
 歌のメロディを作るときは…
  名曲に学ぼう2『いとしのエリー』
  Column ~クラシック名曲にみるモティーフ作りのヒント~

 

◆第2章 スケールの活用
 メジャー・スケールとマイナー・スケール
 3つのマイナー・スケール
 チャーチ・モード(教会旋法)
 ペンタトニック・スケール
  名曲に学ぼう3『ぞうさん』『七つの子』
 ブルー・ノート・スケール

 

◆第3章 さまざまなコード進行
 コードの機能
 代理コード
 循環コード1
 ドミナント・セブン
 セカンダリー・ドミナント
 循環コード2
 ラインのあるコード進行
 ブルースのコード進行
 一時的な転調
 本格的な転調?~近親転調~
 本格的な転調?~ドミナントモーションの応用~
 本格的な転調?~前ぶりなしの転調~

 

◆第4章 伴奏のアレンジ
 右手メロディ+左手ベース&コード 
 右手メロディ+左手アルペジオ
  名曲に学ぼう4『やさしさに包まれたなら』
 右手メロディ&アルペジオ+左手ベース
  名曲に学ぼう5『別れの曲(Etude Op.10-3)』
  名曲に学ぼう6『愛の夢』
 右手&左手共同
  名曲に学ぼう7『バラードOp.52』
 オブリガードやリハーモナイズなどの変奏
  名曲に学ぼう8『アラベスク第一番』
 歌の伴奏
  Column ~歌詞について~

 

◆第5章 楽曲の形式
 8小節作曲に慣れよう
 一部形式
 二部形式
  Column ~三部形式~
  Column ~ヴァリエーション形式~
 歌モノの作曲形式
 『水平線』
 『Yesterday Once More』
 『Calling You』
 雰囲気作曲

 

◆資料
 音程(インターバル)
 コードの基礎知識
 ロー・インターバル・リミット
 キーと調号
 五度圏と近親調
 コード表

ページのトップへ戻る