初心者のチェロ基礎教本
著 者:大澤 久 |
内容
初心者を対象にしたチェロ教本。演奏姿勢や右手左手の動きを写真でたくさん紹介し、解説。さらに、チェロを弾くための基礎トレーニング等も解説しているので、基本から確実に上達できる。練習譜例は、童謡等を題材に曲のメロディで練習でき、巻末にはクラシック、東京音頭、ロビンソン等、バラエティ豊かな楽曲で楽しめる。
目次
■第1章 楽器と楽譜の基礎知識
SECTION1-1 チェロと演奏に役立つ道具の紹介
チェロ・弓の全体図、各部の名称
チューナーとは?
弦の張り方
弦が切れる主な原因
オススメの弦のメーカー
弓の毛に塗る松脂
弓の扱いについて
エンドピンの長さ
チェロの保存について
良い椅子の選び方
ケースについて
▶Column チェロの歴史
SECTION1-2 楽器の購入について
どんな楽器を買うべきか?
SECTION1-3 チェロ演奏での楽譜の基礎知識
音符を読もう
拍のカウントの仕方
楽器のチューニングについて
SECTION1-4 基本姿勢
基本の構え
弓の持ち方
左手の姿勢
SECTION1-5 チェロの演奏に必要な筋肉トレーニング
姿勢の安定のために
指の筋肉トレーニング
▶Column チェロで参加できる音楽「オーケストラ」
■第2章 右手の基礎トレーニング
SECTION2-1 チェロの音が出る原理と右手の感覚について
連続的にはじき続ける
SECTION2-2 右手と弓の姿勢感覚を養う
発想の転換
姿勢感覚を養おう
良い音を出すには?
SECTION2-3 右手の動きと身体・呼吸・発声を関連付ける
自然な働きで音を出す
色々な発声のあり方と、
それに対応するチェロの音
SECTION2-4 色々な言葉のリズムを開放弦で練習してみよう
言葉でリズム、楽譜を理解する!
SECTION2-5 D線以外の姿勢について
SECTION2-6 移弦について
移弦とは?
▶Column チェロで参加できる音楽「チェロアンサンブル」
■第3章 左手の基礎トレーニング
SECTION3-1 左手の基本的な形のおさらい左手の筋力アップ
SECTION3-2 1の指(人差し指)と2の指(中指)のトレーニング
親指の位置を写真で確認
SECTION3-3 1の指(人差し指)と3の指(薬指)のトレーニング
トレーニングが必要な指
SECTION3-4 1の指(人差し指)と 4の指(小指)のトレーニング
小指もトレーニングが必要
SECTION3-5 人差し指で特殊な押さえ方の トレーニング
特殊な押さえ方
SECTION3-6 楽譜と身体を繋げていくための複合的なトレー二ング
SECTION3-7 音階のトレーニング
音階練習する際のポイント
♪春の小川(ハ長調)
♪オーラ・リー(ト長調)
♪アルプス一万尺(へ長調)
♪むすんでひらいて(二長調)
♪我は海の子(変ロ長調)
▶Column チェロで参加できる音楽「室内楽」
■第4章 曲を演奏するために
SECTION4-1 曲を演奏するための練習プロセスについて
効率の良い練習をするには?
SECTION4-2 「きらきら星」を 色々な表現で演奏してみよう!
様々な発想記号
SECTION4-3 「きらきら星」を色々な調性、 リズムで演奏してみよう
SECTION4-4 色々な曲を演奏してみよう
♪家路(ト長調)
♪喜びの歌(二長調)
♪大きな古時計(ト長調)
♪O waly,waly(ハ長調~へ長調)
♪サイレント・ナイト(変ロ長調)
♪コロブチカ(イ短調)
▶Columnチェロで演奏できる音楽「独奏曲」
♪故郷~交響曲第六番「田園」第五楽章より(ヘ長調)
■第5章 左手のポジション移動
SECTION5-1 第二ポジション
第二ポジションの場所
SECTION5-2 第三ポジション
第三ポジションの場所
SECTION5-3 第四ポジション
第四ポジションの場所
SECTION5-4 ハーフポジション
ハーフポジションとは?
SECTION5-5 ポジション移動を伴う曲
ポジション移動が必要なときは?
♪オーラ・リー
♪アルプス一万尺
■第6章 チェロで演奏する名曲
♪エーデルワイス/作曲:リチャード・ロジャース
♪鱒/作曲:シューベルト
♪花/作曲:滝 廉太郎
♪浜辺の歌/作曲:成田為三
♪グリーンスリーブス/イングランド民謡
♪東京音頭/作曲:中山晋平
♪無伴奏チェロ組曲第一番より「プレリュード」/作曲:バッハ
♪ロビンソン/スピッツ